受話音量増幅器_テレアンプ3_UA-45
¥ 8,800 税込
商品コード: 61
関連カテゴリ
既存の電話機に繋いで、相手の音声を約30デシベルまで大きくします。軽~中程度の難聴の方に向いています。
通話時の音量はダイヤルで行います。ブーストボタンを押すと更に15dB音量アップ。
受話器を上げると電源が入り、本体が作動します
通話の音声はダイヤル操作で調整します。30デシベルまでの増幅が可能です。ブーストボタンを押している間は、通常時よりも相手の声が約15デシベル大きく聞こえます(約45デシベル)。ただし、押している間は、相手に届くこちらの声は小さくなりますので、話す時は、ブーストボタンを離すことをお勧めします。
6つの切り替えスイッチで、ほとんどの電話機に対応
スイッチを切り替えることにより、ほとんどの家庭用電話機、FAX兼用機などでご利用可能です。ただし、親子電話などの無線電波には影響されて使用できない場合もあります。多くの電話機では、1~6のスイッチのうち1が適合します。受話器を持ち上げたとき、「ツーッ」という発信音がしたら適合しています。(ビジネスホン等一部電話機には対応不可な場合があります。詳しくは下記サイトのPDFファイルをご覧ください。
http://www.jiritsu.com/data/product_manuals/P79_UA45_manual2.pdf
4段階の音程調整機能により、「シェ」や「チェ」をより明瞭にします
1. 低音域600Hz、2. 通常300~3,000Hz、3. 中高音域2,000Hz、4. 高音域2,500Hzの4段階から聞こえやすい音程を選択できます。一般には 2 が最もよく聞き取れるという方が多いようですが、低音域や高音域のほうが聞こえやすいという方もいらっしゃいます。(3, 4 の高音域では、音量を増幅するとハウリングを起こすこともありますので、ご注意ください。)
テレアンプ3用ACアダプタUA-ADP(別売)をご利用可能です
テレアンプ3用ACアダプタをご利用頂きますと、電池交換が不要となります。
電池使用時、このような時は電池交換のタイミングです
音が全く大きくならない、ブーンという音がする、ブーストボタンのランプの赤い光が弱くなっていたり、全く明かりが点かない、
音量レベルを最低にした時に何も聞こえないもしくは色々な雑音が聞こえる、このような場合は、新しい乾電池と交換してください。
実際のご使用イメージ(動画)
詳しくは「体験スペース」「デモ機の無料貸し出し」をご覧ください。
9Vアルカリ電池(別売)を挿入する際、+、−を絶対に間違わないようにしてください。故障の原因となります。
商品の仕様
型番 | UA45 |
サイズ | 44 x 76 x 116mm |
重量 | 130g |
電源 | 角型9Vアルカリ電池または別売ACアダプター |
電池寿命 | 連続使用時換算で約30時間、1日平均30分使用換算で約2ヶ月 |
技術基準適合認証番号 | A12-0164001 |